はじめての方へ
美容皮膚科
保険皮膚科
料金表
お知らせ
ご予約
- 診療案内
- 医院案内
- しみ診断
- 医療脱毛
お悩みから探す
- 一覧
- 毛深い・ムダ毛(医療脱毛)
- しみ
- イボ
- ホクロ
- しわ・たるみ
- ニキビ
- 毛穴
- あから顔・酒さ
治療法から探す
- 一覧
- コラーゲンピール
- リフテラV
- ライトシェアデュエット
- エンビロン・トリートメント
- Qスイッチルビーレーザー
- Qスイッチヤグレーザー
- ケミカルピーリング
- IPL(M22,フォトフェイシャル)
- IPL(アイコン)
- 炭酸ガスレーザー
- しわ取り注射
- スキンニードリング
- イオン導入
- トレチノイン(外用薬)
- 内服・外用薬
- ドクターズコスメ・化粧品
- 医療用ピアス
- アトピー性皮膚炎
- うっ滞性皮膚炎・下肢静脈瘤
- 陥入爪と巻き爪
- 酒さ・酒さ様皮膚炎・赤ら顔
- じんましん(蕁麻疹)
- ニキビ
- お知らせ
- ブログ
TOP
はじめての方へ
- 診療案内
- 医院案内
- しみ診断
- 医療脱毛
美容皮膚科 お悩みから探す
- 一覧
- 毛深い・ムダ毛(医療脱毛)
- しみ
- イボ
- ホクロ
- しわ・たるみ
- ニキビ
- 毛穴
- あから顔・酒さ
美容皮膚科 治療法から探す
- 一覧
- コラーゲンピール
- リフテラV
- ライトシェアデュエット
- エンビロン・トリートメント
- Qスイッチルビーレーザー
- Qスイッチヤグレーザー
- ケミカルピーリング
- IPL(M22,フォトフェイシャル)
- IPL(アイコン)
- 炭酸ガスレーザー
- しわ取り注射
- スキンニードリング
- イオン導入
- トレチノイン(外用薬)
- 内服・外用薬
- ドクターズコスメ・化粧品
- 医療用ピアス
保険皮膚科
- アトピー性皮膚炎
- うっ滞性皮膚炎・下肢静脈瘤
- 陥入爪と巻き爪
- 酒さ・酒さ様皮膚炎・赤ら顔
- じんましん(蕁麻疹)
- ニキビ
料金表
お知らせ
- お知らせ
- ブログ
ご予約
プライバシーポリシー
診療時間
アクセス
ご予約
リフテラV
美容皮膚科 -治療法から探す-
診療時間
アクセス
ご予約
リフテラV
ABOUT
下記のような方には、リフテラVというHIFU(ハイフ)によるしわ・たるみ治療をお勧め致します。
少し前まで、しわ・たるみ治療には、一般的に言われる美容整形で扱われるメスや糸を用いた手法が多く用いられてきましたが、ハイフの普及により、切らない・糸・注射を入れずにしわ・たるみ治療を手軽に受けられるようになりました。
浦和でしわ・たるみ治療をお考えの方は当院までお気軽にご相談下さい。
このような方におすすめ
年齢にともないしわ・たるみが気になってきた方
二重あごの解消、フェイスラインをリフトアップさせたい方
顔にメスや注射を入れる治療は嫌な方
周りの方に美容整形をした?と思われたくない方
ダウンタイムのある施術ができない方
たるみのできる原因
FEATURE
仕組み
顔の皮膚は表面から順に、表皮、真皮、皮下脂肪組織、SMAS(表在性の筋膜組織)、筋肉で成り立っています。真皮はコラーゲンが多量にあり、皮下脂肪組織の中にもコラーゲンでできた組織があります。皮下脂肪組織とコラーゲンは皮膚を下からクッションのように支える働きを持っており、肌の弾力を保っています。加齢で皮下脂肪の量が減ったり、コラーゲンの質が変化すると、たるみが生じます。また、SMASは顔全体の筋肉を支えていますが、SMASが衰えると顔の筋肉が重力に負けてしまい、たるみが生じます。
リフテラVがたるみに効く理由
ハイフは、超音波を皮膚の一定の深さの層に収束させることで、大きなエネルギーを作用させる器械です。熱の加わった組織は、コラーゲン変性が起こり、その後新しいコラーゲンが新生し、その結果皮膚が引き締まります。
リフテラVはたるみが生じる原因と密接に関わる真皮、皮下脂肪組織、SMASのそれぞれの層に熱を加えることが可能です。
痛みが少ない
ハイフは肌の奥に熱を加えることでリフトアップ効果を発揮しますが、リフテラVはアプリケーターを動かしながら超音波を照射し(ムービング方式)、狙った部分だけにピンポイントで熱を加えることができるので、ハイフの中でも比較的痛みが少なく施術することが可能です。
気になる目元のしわ・たるみにも
リフテラVは他のハイフと比較して小さいアプリケーターを搭載し、狭い範囲を治療できるため、年齢とともに目立ち化粧ではカバーしにくい目元のシワ・たるみにも効果を発揮します。
リフトアップ効果が持続します
引締め効果は、コラーゲンの収縮による即時的な変化と、2〜4週後から起こるコラーゲンの生成によって得られます。後者がハイフ本来の効果です。リフテラVはこの効果が比較的マイルドなため、初回以降3回は月に1度の施術をお勧めしています。
当院お勧めの治療間隔
1か月に1回、3回程度の施術で1クールです。
1クール終了後は、3~6か月に1回メンテナンスとして施術を受けていただくことをお勧めしています。
肌のハリ感も上がります
リフテラVはハイフで通常行われている皮下脂肪組織、SMASへの照射に加え、1.5mmのアプリケーターを使って真皮にも照射します。これによって真皮のコラーゲンが変化し、たるみが改善するだけでなく、肌のハリ感が改善します。
費用面でのメリット
たるみ治療は、繰り返しの施術が必要です。多くのハイフは消耗品が高額なため、結果的に施術費用が高くなってしまいます。リフテラVは他のハイフと比べると消耗品のコストが抑えられているため、患者さまのご負担が比較的少なくて済みます。当院では、特にメインテナンスの治療が受けやすいよう費用を設定しています。
症例写真
PHOTO
BEFORE
AFTER
40代の女性の患者様です。ほうれい線にお悩みでご来院いただきました。こちらは2回施術後1か月後写真です。施術前と施術後でほうれい線が浅くなっていることが確認できます。
※インプラントフィラー(リフトアップ用の糸)を挿入されている方は治療できません。
施術名
リフテラV
施術の説明
超音波を照射し、真皮・皮下組織・筋膜に熱を加え、しわ・たるみを改善する治療です。
施術の副作用
(リスク)
痛み、発赤、熱感、出血斑、水疱、痂皮、神経損傷、毛嚢炎・浮腫が生じる可能性があります。
施術の価格
44,000円~132,000円(税込)
治療の流れ
PROCESS
1
問診票記入
保険外の専用問診票にお悩みを書いていただきます。気になる施術があれば、それも書いていただくと診療がスムーズに進みます。
2
診察・診断、治療方針のご案内
医師が診察・診断を行い、患者様に治療方針のご案内をいたします。
患者様のご希望をお伺いしつつ、治療法を決定していきます。
3
治療予約
治療をご希望される場合はご予約ください。
後日のお電話でも予約可能です。
治療の注意点
IMPORTANT NOTICE
使用機器・副作用について
美容皮膚科治療では、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
「個人輸入において注意すべき医薬品等について」はこちらをご覧ください。
当院で使用している医療機器の承認状況について記載しております。
リフテラV:国内未承認医療機器(アメリカ食品医薬品局FDA認可)
リフテラVの料金
PRICE LIST
リフテラV
部位
トライアル
1回
2回コース
全顔(あご下含む)
44,000円
55,000円
99,000円
全顔(あご下含む)+首
-
77,000円
132,000円
※インプラントフィラー(リフトアップ用の糸)を挿入されている方は治療できません。