はじめての方へ
美容皮膚科
保険皮膚科
料金表
お知らせ
ご予約
- 診療時間など
- 当院のこだわり・院長挨拶
- しみ診断
- 医療脱毛
お悩みから探す
- 一覧
- 医療脱毛(毛深い・ムダ毛)
- 男性ヒゲ医療脱毛(濃いムダ毛・剛毛)
- しみ
- イボ
- ホクロ
- しわ・たるみ
- 美肌・ハリ
- ニキビ・ニキビ跡
- 傷跡
- 毛穴
- あから顔・酒さ
- 薄毛
治療法から探す
- 一覧
- Qスイッチルビーレーザー
- Qスイッチヤグレーザー
- 炭酸ガスレーザー
- スプレンダーX(医療レーザー脱毛)
- 医療針脱毛(絶縁針脱毛、ニードル脱毛)
- モザイクリミテッド
- IPL(M22,フォトフェイシャル)
- IPL(アイコン)
- リフテラV(ハイフ、シャワーハイフ)
- ボトックス注射
- ヒーライトII
- スキンニードリング
- PQエイジピーリング
- コラーゲンピール
- ケミカルピーリング
- エンビロン・トリートメント
- イオン導入
- トレチノイン(外用薬)
- 内服・外用薬
- ドクターズコスメ・化粧品
- 医療用ピアス
- アトピー性皮膚炎
- うっ滞性皮膚炎・下肢静脈瘤
- 陥入爪と巻き爪
- 酒さ・酒さ様皮膚炎・赤ら顔
- じんましん(蕁麻疹)
- ニキビ
- お知らせ
- ブログ
TOP
はじめての方へ
- 診療案内など
- 当院のこだわり・院長挨拶
- しみ診断
- 医療脱毛
美容皮膚科 お悩みから探す
- 一覧
- 医療脱毛(毛深い・ムダ毛)
- 男性ヒゲ医療脱毛(濃いムダ毛・剛毛)
- しみ
- イボ
- ホクロ
- しわ・たるみ
- 美肌・ハリ
- ニキビ・ニキビ跡
- 傷跡
- 毛穴
- あから顔・酒さ
- 薄毛
美容皮膚科 治療法から探す
- 一覧
- Qスイッチルビーレーザー
- Qスイッチヤグレーザー
- 炭酸ガスレーザー
- スプレンダーX(医療レーザー脱毛)
- 医療針脱毛(絶縁針脱毛、ニードル脱毛)
- モザイクリミテッド
- IPL(M22,フォトフェイシャル)
- IPL(アイコン)
- リフテラV(ハイフ、シャワーハイフ)
- ボトックス注射
- ヒーライトII
- スキンニードリング
- PQエイジピーリング
- コラーゲンピール
- ケミカルピーリング
- エンビロン・トリートメント
- イオン導入
- トレチノイン(外用薬)
- 内服・外用薬
- ドクターズコスメ・化粧品
- 医療用ピアス
保険皮膚科
- アトピー性皮膚炎
- うっ滞性皮膚炎・下肢静脈瘤
- 陥入爪と巻き爪
- 酒さ・酒さ様皮膚炎・赤ら顔
- じんましん(蕁麻疹)
- ニキビ
料金表
お知らせ
- お知らせ
- ブログ
ご予約
プライバシーポリシー
診療時間
アクセス
ご予約
診療時間
ご予約
お得情報・ネット購入
ニキビ・ニキビ跡
美容皮膚科 -お悩みから探す-
ニキビとは
ABOUT
ニキビは毛穴に一致した所に赤い盛り上がったボツボツ(毛孔に一致した丘疹)を指します。皮膚と同じ色のボツボツ(面疱)が混じっているのが特徴です。この発疹は、毛穴に皮脂がたまり、毛穴がつまり、出口が炎症を起こして生じます。ニキビはおもに思春期から青年期にかけてよくみられ、年齢やホルモンバランスの変化、ストレスなどがその誘因になると考えられています。すぐに治ってしまう軽いものもあれば、ニキビ痕を残してしまうものもあります。
当院の治療方法
TREATMENT
ケミカルピーリング(保険外治療)
毛穴のつまりを酸の作用で溶かし、取り除く治療です。当院ではサリチル酸、グリコール酸、乳酸を主体とした、何種類かのピーリング剤を使用しています。
ピーリングの種類の選択は医師が行います。
詳しくはこちら
ビタミン導入(保険外治療)
抗酸化作用や皮脂分泌を調節作用のあるビタミンAやビタミンCが混合された薬液をイオン導入という手技を使って皮膚の奥へ作用させる施術です。保湿力もあり、荒れた皮膚を整える作用もあります。ケミカルピーリングの後に行うとより浸透がよくなり、高い効果が得られます。
詳しくはこちら
IPL(intense pulsed light、M22)(保険外治療)
IPLは、ある波長域の光線を瞬時に照射する治療です。照射光の中に含まれる一部の波長の光が特定の色素に反応し、これを破壊します。赤い色に吸収される波長を利用して、拡張した血管を破壊したりダメージを与え、ニキビ跡の赤み(毛細血管拡張)を治療します。またニキビ菌が出すポルフィリンに反応する波長を利用して、ニキビ菌を殺菌することで、活動性ニキビも治療出来ます。
詳しくはこちら
スキンニードリング(保険外治療)
ニキビ跡の凹凸、毛穴の開きにはスキンニードリングをおすすめしています。スキンニードリングとは1~3mmの針で皮膚に穿刺孔を開け微少な出血を生じさせ、出血に伴う血小板からの成長因子の放出により、自分のコラーゲンを誘導する治療です。治療直後にビタミンAなどの有効成分を塗布することで、浸透を大幅に促進させ効果を増強させる事も可能です。
詳しくはこちら
ポリッシング(保険外治療)
ケミカルピーリングの効果を高めます。
詳しくはこちら
ラックパームジェルトリートメント
ケミカルピーリングで治りにくい場合や、狭い範囲のニキビを治療する場合にご紹介しています。
詳しくはこちら
モザイクリミテッド
表皮を削らないタイプのフラクショナルレーザーです。
フラクショナルレーザーは微細なレーザービームを高密度に照射することで、周辺組織を傷つけることなく、皮膚表面の表皮からその下層にある真皮の特定の深さに熱損傷部位を作り出します。これが短期間で治癒していくことで、線維芽細胞が再構築されコラーゲンやエラスチンの活性化を促進し、健常な 状態へと置き換わっていきます。モザイクリミテッドは、表皮を削らないタイプのフラクショナルレーザーです。
詳しくはこちら
TCAクロス(保険外治療)
50~100%の高濃度トリクロロ酢酸(TCA)を患部に塗布することで、創傷治癒の働きによりニキビ跡のへこみにアプローチする施術です。
創傷治癒の過程においてコラーゲンやエラスチンといった成分が作られやすくなり、ニキビ跡のへこみ(特にアイスピック型や小型のボックスカー型)が目立ちにくくなる効果を期待できます。
ヒーライトII
590nmと830nmを連続照射する医療用次世代LEDです。従来のLEDと異なり、皮下組織、筋膜までLEDのエネルギーが到達します。血行促進とリンパの流れを促進させ、肌の治癒力と代謝を向上させます。
詳しくはこちら
抗生物質を塗る・飲む(保険治療)
ニキビ菌の増殖を抑えます。何かのきっかけがあり、急に出来たニキビにはまずこの治療をします。繰り返すニキビには、他の治療を加え、抗生物質は短期間で終了になる様、努めています。
アダパレン・BPO製剤を塗る(保険治療)
ニキビのもとと考えられている、毛穴のつまりを改善させる薬です。アダパレンには皮脂分泌を調節する作用もあります。目に見えない毛穴のつまりをなくすことがニキビの再発予防や治療の補助になります。ニキビの出来やすい場所には何も発疹がなくても、広い範囲に塗ることをお勧めしています。また治ったと自己判断して中止することはしないで、医師の指示に従い、塗る回数を減らすなどして続けて下さい。
漢方薬を飲む(保険治療)
体質改善に近い治療です。抗生物質を飲んだり、アダパレンやBPOを付けても効果が不十分の方や、女性の場合は、生理前に増悪する方などに加えることの多い治療です。
保険治療と保険外治療について
最近では、何種類もの塗り薬が保険で処方できるようになりました。当院では、まずはこれらの塗り薬と飲み薬(抗生物質や漢方薬)を使った保険治療を行っています。保険治療で治りにくいニキビや、保険の塗り薬がかぶれなど起こしてしまい、使えない方には保険外治療もお勧めしています。またニキビ跡の赤みや凹凸(瘢痕)の治療希望がある方は、保険外治療を御紹介しています。
治療の流れ
PROCESS
1
問診票記入
通常、初診時は保険治療を行います。一般の問診票の他にニキビ専用の問診票も書いていただくことがあります。初めの問診票にニキビで受診した旨を記載してください。
はじめから保険外治療を希望する患者さんは、お電話かWEB保険外初診予約でご予約下さい。
2
診察・診断、治療方針のご案内
多くの場合、まずは保険治療をお勧めしています。保険外治療を受けたい方、興味のある方は、初診時にお伝えください。保険外治療を希望する場合は同意書が必要です。未成年の場合は保護者の同意が必要になりますので、保護者の方と一緒に来院してください。
3
治療予約
保険外の治療を希望する場合は、治療の予約をとります。後日のお電話でも予約可能です。
4
治療(ケミカルピーリング・ビタミン導入)
2〜4週間ごとに5〜6回を目安に繰り返します。
5
治療(IPL)
4週間ごとに5〜6回を目安に繰り返します。
日常生活における注意点
IMPORTANT NOTICE
ケミカルピーリング
治療後は日焼けしない様気をつけてください。保険治療でアダパレンやBPO製剤を使用している場合は、多くの場合、数日前よりこれら薬剤の中断していただきます。医師の指示にしたがってください。
IPL
治療後は日焼けしない様気をつけてください。
スキンニードリング
初回は特にかさつきや赤みが生じます。
治療後は日焼けしない様気をつけてください。
よくある質問
Q & A
Q
ニキビを治療したいです。保険でも治療できますか?
はい。2008年以降、ニキビ治療に色々な塗り薬が使えるようになりました。当院では、まずは保険治療をお勧めしています。保険治療で治りにくいニキビには保険外治療もお勧めしています。
Q
ニキビ跡を治したいです。どんな治療はありますか?
ニキビ跡は赤味(炎症後紅斑)と傷跡のようなへこみ(瘢痕)があります。赤味はIPLで治療できます。へこみは当院ではスキンニードリングを行っています。
料金表
PRICE LIST
ケミカルピーリング
各種ケミカルピーリング
(コラーゲンピール以外)(全顔)
8,800円
※診察料が含まれています
イオン導入、超音波導入
メニュー
トライアル
1回
5回コース
クールビタミントリートメント
(顔)
4,400円
8,800円
38,500円
クールビタミントリートメント
(首)
-
4,400円
-
クールビタミントリートメント
(顔+首)
-
13,200円
57,750円
ビタミン超音波(1ブロック)
-
1,650円
-
ペプチド超音波(1ブロック)
-
2,200円
-
フォトフェイシャル(ニキビ)
全顔
22,000円/回
鼻+頬
16,500円/回
鼻
11,000円/回
スキンニードリング
全顔
49,500円
首
22,000円
顔プラス首(同日限定)
66,000円
上腕
44,000~66,000円(範囲による)
部分治療
額22,000円、両頬44,000円、鼻16,500円、
口16,500円、眉間16,500円
瘢痕11,000円〜(範囲による)
※上記は、麻酔込み、エンビロン・メディカルロールキット別での金額です。
※初回およびローラー(エンビロン・メディカルロールキット)の針の刺さり具合が悪くなった場合は、ローラー代として16,500円が追加で必要になります。ローラーは3〜4回ごとに交換が必要です。使用できるローラーは、開封後2年間、当院で保管いたします。
スタンプを使用することもあります(スタンプ代:11,000円)。
※モイスチャーACEオイル(エンビロン)(9,020円/100ml)を使用していただきます。
◎施術後クールビタミントリートメントを行う場合は、4,400円追加料金がかかります。
ポリッシング
2,200円
モザイクリミテッド(ニキビ・ニキビ跡)+ヒーライトII
部位
トライアル
1回
5回コース(1回あたり)
全顔
36,300円
42,900円
181,500円
(36,300円)
鼻+頬
25,300円
30,800円
126,500円
(25,300円)
※モザイクリミテッド(薄毛治療除く)の治療後にはヒーライトIIを照射します
ヒーライトII(美肌)
部位
トライアル
1回
5回コース(1回あたり)
全顔
5,500円
6,600円
27,500円
(5,500円)
TCAクロス
1回3箇所まで
3,3000円
1回10箇所まで
11,000円
1回20箇所まで
22,000円